商品素材紹介
ULTRA200という生地
Ultra200(Ultra200X)って何? ウルトラライトに敏感な方なら既にご存知の生地ですが、ultra200はチャレンジセイルクロス=challenge Sailclothというスピンネーカーのメーカーさんが作り […]
ツヌーガ®を使った2022年のミニマルウォレットとは
いきなりツヌーガ®って何って?狐をつままれた感じになってしまう方も多いかと思いますが、ダイニーマ(Dyneema)やスペクトラ(Spectra)と聞くと、「ああ、今結構つかってるアウトドアブランドありますよね!」とか「こ […]
YM Ankle pantsの進捗
YM(山町:Yama-Machi)シリーズでいよいよロングパンツを、と意気込んで半年が経過。その間、生地やプラパーツとにらめっこの時間が長く続きました。生地見本を取り寄せては次の生地。。。次の生地。。。 ない。。。 ない […]
続・山町ザックの進展
あっという間に一年も6か月目に突入。今月が終わるといよいよ来月7月は一年の折り返しです。 そんな中今年も苦しい状況が続いておりますが、僕も様々なことにもがき続けております。 もがいている中で心休まるのはやは […]
山町ザック(仮)の進展
GWもステイホーム、、、と殆どの方は県外に出ず自粛されていたかと思いますが、MOUNTDOORも同様、GWはフルでお休み、そして遠出も車で5km圏内。。。去年は引き続きですが、それでも去年より自宅でいい過ごし方が出来たか […]
山町ショートパンツの考察
山町ショートパンツを色々な素材でサンプルを作ってみて、その素材別の肌触りや風合い、機能、色の発色性を今回レビューしてみました。一長一短、、、絞り込むのが難しいけど、どうやってリリースを判断しているか見ていただければ幸いで […]
2021版 山町サコッシュZENの進捗
山町サコッシュ禅がZENとしてリリースを迎えております。サコッシュはMOUNTDOORの定番プロダクトとなっており、毎年少しずつアップデートをサコッシュに加えております。 山町サコッシュZEN(2021) […]
山町ショートパンツ開発秘話
2021年、、、ようやくリリースできました。。。山町ショートパンツ。 構想2年、、、試作1年。。。 *2nd試作品 開発コンセプトはバッグ代わりのショートパンツを求めて 低山では […]